お客様の声

慈椿堂薬局

0774-53-6083

〒610-0121 京都府城陽市寺田尺後26-12

営業時間 / 10:00~18:30 土曜日10:00~16:00
定休日 / 木・日曜・祝日
臨時休業 10/22(水) 10/25(土)

お客様の声

坐骨神経痛で起きれなかった、50代女性の方

今回、左の臀部からアキレス腱辺りまでの激痛に立ち上がる事すらできませんでした。肝臓の持病があるので鎮痛剤の長期服用もできないので痛みに苦しみ悩み、藁をもすがる想いで慈椿堂薬局さんに連絡しましたら、毎晩お風呂はシャワーで、夏には冷房の効いた部屋で冷たい飲み物を飲むという生活に悲鳴を上げていたのだと思い知りました。漢方薬を服用し、毎晩湯舟につかり,水分摂取量も気にかけてみると痛みも激減し、痛みに苦しむことは少なくなりました。慈椿堂薬局さんに出会えて本当に救われました。

精神不安の56歳男性の方

胸のつかえと気分が沈んでたのが、

かなり楽になって助かった。

慈椿堂薬局でお世話になってから元気な96歳の女性

廻りから元気でよくしゃべるといわれるようになった。慈椿堂薬局でサメと高麗人参と腎活の薬をすすめてもらったおかげで、くよくよせんと、笑う門には福来る精神でおれるようになりました。何かあったら、いつも頼りにしています。

めまいで一人で外出できなかった、40代の女性

目が回るめまいにおそわれて、家事や外出が一人でできなくなり、困っていたところ、慈椿堂薬局さんに相談して食養生のアドバイスと漢方薬を服用したところ、最初は薬局に連れていってもらいましたが、二回目以降一人で行けるようになり、症状もおさまり今では四国に一人でドライブもでき、とてもうれしいです。

ばね指の痛みとめまい、花粉症、イライラ感のあった50代の女性

伺ったきっかけは、右手中指のばね指の痛みです。それと めまいもあり、その上更年期からなのか普段イライラするのも気になって相談したところ、肝臓が自律神経を担っているとのことや、水分の摂り過ぎで水滞があることを教えてもらいました。今はほとんどの症状が楽になり、春と秋の花粉症もおさまりうれしく思っています。食べ物の大切さもよく理解できるようになりました。

TOP